コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Creative Office | on the planet

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 ontheplanet Blog

フードテックの概観

今更かもしれませんが、FoodTechとは「食(Food)」と「テクノロジー(Technology)」が融合して新規サービス・商品を創出する動きを表すコトバです。既に代替肉など商品化が進んでいるものもありますが、新しい食 […]

2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 ontheplanet Blog

顧客にとっての価値とは?

「本当のところ、誰に何を売るのか?」顧客価値の創造とは、企業の勝手な思い込みではなく顧客が本当に求めている価値を提供することです。※掲載図はStrategyzer社のValue Proposition Canvasを翻 […]

2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 ontheplanet Blog

引き算の競争力

他にないものを付け加えることで、より競争力が高まる・・・と考えがちですが、考えるべきは顧客にとってそれが本当に意味があるのか?価値があるのか?です。ブルーオーシャン戦略では差別化における引き算の視点も重視しています。

2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 ontheplanet Blog

発想のポイント

漫然と考えていても新しい発想はなかなか出てきません。例えば食品メーカーの場合、様々な世代の消費者を想定してそれぞれの「お困りごと」から考えてみることで、新商品のアイデアにつなげることができます。

2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 ontheplanet Blog

商品開発プロセス

分かりやすくするためにPDCAに区分して作成しましたが、デザイン思考における実際の商品開発プロセスはプロトタイピングを中心とした反復プロセスとなります。

2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 ontheplanet Blog

選ばれ続けるブランド

選ばれ続けるブランドになるためには終わりはありません。ブランドのコンセプトは守りながらも、今の時代、そして次の時代を見据えて変化を続けていかなければなりません。

2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 ontheplanet Blog

コミュニケーションのかたち

企業コミュニケーションというと、InstagramやTwitterなどのSNSや様々なメディアの活用方法から考えてしまいがちですが、まずはコミュニケーションの本質をしっかりと捉えることが大切です。

2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 ontheplanet Blog

ブランドとは?

本来の意味は焼印。放牧している家畜などに「所有・識別」を示すために表示されていました。現在では他の商品との違いや信頼などを示すものとして、企業のロゴマークや商品名などがこれにあたります。

最近の投稿

技術体験型ショールームの開設

2022年5月11日

受賞歴:プレゼン部門最優秀賞

2022年5月11日

受賞歴:ディスプレイデザイン奨励賞

2022年5月11日

受賞歴:グッドデザイン賞

2022年5月11日

飲食店様のブランディング

2022年5月11日

生鮮食品メーカー様のブランディング

2022年5月11日

料理教室様のブランディング

2022年5月11日

旅行会社様のブランディング

2022年5月11日

衣料品輸入販売店様のブランディング

2022年5月11日

フードテックの概観

2022年4月22日

カテゴリー

  • Blog
  • Work

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年10月

2024 ON THE PLANET | CREATIVE CONSULTING OFFICE. All Rights Reserved

MENU
PAGE TOP